Links x コソ練塾
学びと現場をつなぐ、学生・若手トレーナー向け情報ポータルサイト
  • ホーム
  • Linksメインメニュー
    • スタディ
      • セミナー情報
        • セミナー情報検索
      • 4択チャレンジテスト
      • メールマガジン登録
    • チャンネル
      • チャンネルー人気順
    • ショップ
      • カート
      • お支払い
    • キャリア
    • ログイン・新規登録
    • お問い合わせ
    • コソ練塾
  • トレーナーハック
    • 1問1答
    • Trainer’s News
    • コラム
  • スペシャルテスト
    • 手・手関節
    • 肘関節・上肢
    • 股関節・骨盤
    • 肩関節
    • 脊柱・その他テスト法
    • 膝関節・大腿
    • 足・下腿
  • スポーツ傷害
    • 上肢
    • 下肢
    • 脊柱・その他症例
  • 機能解剖学
    • 上肢
    • 下肢
  • 本シェルジュ
Your cart is empty. Go to Shop.
書籍「サッカー小中高生のためのメディカル・サポート」-アイキャッチ画像
2015-05-05

書籍「サッカー小中高生のためのメディカル・サポート」

本シェルジュ

今回ご紹介の書籍は「 サッカー小中高生のためのメディカル・サポート」です。

目次

    • ・書籍情報
    • ・この本の概要
    • ・こんな人にオススメ
    • ・目次
    • ・この本の良いトコロ
    • ・この本だけでは難しいトコロ
    • ・おわりに
  • シェア:

・書籍情報

サッカー小中高生のためのメディカル・サポート
山本 晃永 (著), 松田 直樹 (著), サッカークリニック (編集)
単行本: 287ページ
出版社: ベースボールマガジン社 (2008/03)

購入[http://amzn.to/MZKEs0]

 

・この本の概要

Jリーグでもトレーナーとして活躍された山本晃永氏の書籍です。

主にサッカーをしている小中高生が、怪我をした場合の対処法が記載されています。

サッカーに特化はしていますが「下肢の傷害」に関しては応用のきく内容となっています。

 

・こんな人にオススメ

・リハビリを組み立てる手順を0から学びたい人

・サッカーのリハビリに強くなりたい人

・リハビリの期分けに関して、明確な基準が欲しい人

・サッカーをしている小中高生の保護者、指導者

 

・目次

Introduction 育成年代のメディカル・サポートについて

第1章 ケガの分類とアスレティック・リハビリテーション

第2章 急性外傷のアスレティック・リハビリテーション
受傷直後
急性期
亜急性期
慢性期
機能・特異性回復期

第3章 慢性障害と成長期外傷・障害のアスレティック・リハビリテーション

第4章 患部外トレーニング

第5章 育成年代で行なえるメディカル・チェック

 

・この本の良いトコロ

・最大の特徴は、リハビリの初期から復帰直前までを「荷重可能なパーセンテージ」によって明確に区分けした点です。

・もちろん、現場ではその通りにいかないこともありますが、トレーナー間での共通認識、選手やチームスタッフへの説明などにおいてこの区分けは非常にシンプルで有用です。

・復帰までに必要な回復させるべき機能を細分化し、1つ1つの段階を丁寧に解説しています。


 

・この本だけでは難しいトコロ

・トレーナーだけでなく、指導者や保護者にも理解できる内容なので、より専門的に学びたい方には向いていないかもしれません。

・可動域回復のためのより詳細な方法、筋力アップのための多くのバリエーション、など1つ1つの項目をより掘り下げたい場合は、この書籍だけでは不十分かもしれません。

 

・おわりに

リハビリの組み立てに悩んでいる人にはオススメの一冊です。

コストパフォーマンスも良く、サイズもコンパクトなので持ち運びも楽です。

シェア:

  • クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
  • 続き
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
SLR test 前方引き出しテスト(足関節)

Related Posts

書籍「スポーツ外傷障害からみたテーピングの実技と理論」-アイキャッチ画像

本シェルジュ

書籍「スポーツ外傷障害からみたテーピングの実技と理論」

図解 四肢と脊椎の診かた-1

本シェルジュ

書籍「図解 四肢と脊椎の診かた」

書籍「身体運動の機能解剖 」-アイキャッチ画像

本シェルジュ

書籍「身体運動の機能解剖 」

カート

Youtubeチャンネルで動画公開中!

スポーツ障害に関する様々な知識を!
トレーナー関連ニュースを幅広くご紹介!
最新セミナー情報などをTwitterで発信 @LINK_for_Tr からのツイート
Links x コソ練塾
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトについて
  • メルマガ登録
  • よくある質問
©葦-yoshi- 2018

有料コンテンツのお支払いは

クレジットカード

Powered by

それからもちろん!

銀行振込をご利用になれます
※一部除外商品あり

今すぐ無料購読!

きっとアナタのためになる! メールマガジン
リンクスメールマガジン

教室から現場へリンクしよう

コソ練塾

今すぐサイトへ登録しよう!

4択チャレンジテスト
ショップでのお買い物
セミナー情報登録
求人情報登録
コソ練塾(Web塾)入塾
メールマガジン自動登録
素材ダウンロード
全ての入り口はココから!
今すぐ登録する
loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。