風邪薬で風邪は治らない
こんにちは!
今回のコラムは「風邪薬で風邪は治らない」です。
「え?」
ってなる人も多いと思います。
でもこれは事実です。
では順を追ってみてみましょう!!
(1)風邪の原因はウィルスであり、ウィルスをやっつける薬はこの世に存在していない。
(2)風邪薬とは、いま出ている症状を抑えるものであって、根本原因のウィルスをやっつけているわけではない。
(3)よく効く抗生物質とは、細菌を倒すためのものであって、風邪のウィルスには効かない。
(4)風邪のウィルスをやっつけられるのは、あくまで本人の免疫力だけである。
以上が基本です。
でも、そうするとこんな疑問が生まれてきませんか??
「ならなんでお医者さんは風邪薬を出すの?」
「風邪の時に抗生物質が出されるのはなんでなの?」
「なら結局、どうやって風邪を治せばいいの?」
それに対する答えはこんな感じです。
※もちろん、これだけではありませんが、概ねこんな感じだと執筆者は捉えております。
「ならなんでお医者さんは風邪薬を出すの?」
→症状がひどいと食事や睡眠にも支障が出て、自分の免疫力を発揮できないかもしれない。
だから、薬で症状を抑えて、休養をしっかり取れる環境にして、免疫力を回復させてあげたい!
「風邪の時に抗生物質が出されるのはなんでなの?」
→風で体が弱まっている時は、細菌へも感染しやすい。
風邪の次に、細菌の感染によって「肺炎」になってしまったら大変だ!
だから、細菌をやっつけることのできる抗生物質を予防で出しておこう!
「なら結局、どうやって風邪を治せばいいの?」
→自分自身の免疫力、治癒力を最大限発揮できる環境を整えるしか方法はありません!
どうでしょうか?
学生、若手トレーナーで勘違いしている方がいたら、是非参考にしてみてくださいね!