Links x コソ練塾
学びと現場をつなぐ、学生・若手トレーナー向け情報ポータルサイト
  • ホーム
  • Linksメインメニュー
    • スタディ
      • セミナー情報
        • セミナー情報検索
      • 4択チャレンジテスト
      • メールマガジン登録
    • チャンネル
      • チャンネルー人気順
    • ショップ
      • カート
      • お支払い
    • キャリア
    • ログイン・新規登録
    • お問い合わせ
    • コソ練塾
  • トレーナーハック
    • 1問1答
    • Trainer’s News
    • コラム
  • スペシャルテスト
    • 手・手関節
    • 肘関節・上肢
    • 股関節・骨盤
    • 肩関節
    • 脊柱・その他テスト法
    • 膝関節・大腿
    • 足・下腿
  • スポーツ傷害
    • 上肢
    • 下肢
    • 脊柱・その他症例
  • 機能解剖学
    • 上肢
    • 下肢
  • 本シェルジュ
Your cart is empty. Go to Shop.
風邪薬で風邪は治らない-アイキャッチ画像
2015-04-07

風邪薬で風邪は治らない

コラム, トレーナーハック

こんにちは!

今回のコラムは「風邪薬で風邪は治らない」です。

「え?」

ってなる人も多いと思います。

でもこれは事実です。

では順を追ってみてみましょう!!

 


 

(1)風邪の原因はウィルスであり、ウィルスをやっつける薬はこの世に存在していない。

(2)風邪薬とは、いま出ている症状を抑えるものであって、根本原因のウィルスをやっつけているわけではない。

(3)よく効く抗生物質とは、細菌を倒すためのものであって、風邪のウィルスには効かない。

(4)風邪のウィルスをやっつけられるのは、あくまで本人の免疫力だけである。

 


 

 

以上が基本です。

でも、そうするとこんな疑問が生まれてきませんか??

「ならなんでお医者さんは風邪薬を出すの?」

「風邪の時に抗生物質が出されるのはなんでなの?」

「なら結局、どうやって風邪を治せばいいの?」

 


 

それに対する答えはこんな感じです。

※もちろん、これだけではありませんが、概ねこんな感じだと執筆者は捉えております。

 

「ならなんでお医者さんは風邪薬を出すの?」

→症状がひどいと食事や睡眠にも支障が出て、自分の免疫力を発揮できないかもしれない。

だから、薬で症状を抑えて、休養をしっかり取れる環境にして、免疫力を回復させてあげたい!

 

「風邪の時に抗生物質が出されるのはなんでなの?」

→風で体が弱まっている時は、細菌へも感染しやすい。

風邪の次に、細菌の感染によって「肺炎」になってしまったら大変だ!

だから、細菌をやっつけることのできる抗生物質を予防で出しておこう!

 

「なら結局、どうやって風邪を治せばいいの?」

→自分自身の免疫力、治癒力を最大限発揮できる環境を整えるしか方法はありません!

 


 

どうでしょうか?

学生、若手トレーナーで勘違いしている方がいたら、是非参考にしてみてくださいね!

シェア:

  • クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
  • 続き
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
書籍「身体運動の機能解剖 」

Related Posts

アキレス腱反射の減弱がみられるのは?☆スポーツ傷害-1問1答-☆第7回-アイキャッチ画像

1問1答, トレーナーハック

アキレス腱反射の減弱がみられるのは?☆スポーツ傷害-1問1答-☆第7回

腰椎椎間板ヘルニアの好発年齢は?☆スポーツ傷害-1問1答-☆第6回 -アイキャッチ画像

1問1答, トレーナーハック

腰椎椎間板ヘルニアの好発年齢は?☆スポーツ傷害-1問1答-☆第6回

脊髄損傷の発生が多い種目は?☆スポーツ傷害-1問1答-☆第5回 -アイキャッチ画像

1問1答, トレーナーハック

脊髄損傷の発生が多い種目は?☆スポーツ傷害-1問1答-☆第5回

カート

Youtubeチャンネルで動画公開中!

スポーツ障害に関する様々な知識を!
トレーナー関連ニュースを幅広くご紹介!
最新セミナー情報などをTwitterで発信 @LINK_for_Tr からのツイート
Links x コソ練塾
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトについて
  • メルマガ登録
  • よくある質問
©葦-yoshi- 2018

有料コンテンツのお支払いは

クレジットカード

Powered by

それからもちろん!

銀行振込をご利用になれます
※一部除外商品あり

今すぐ無料購読!

きっとアナタのためになる! メールマガジン
リンクスメールマガジン

教室から現場へリンクしよう

コソ練塾

今すぐサイトへ登録しよう!

4択チャレンジテスト
ショップでのお買い物
セミナー情報登録
求人情報登録
コソ練塾(Web塾)入塾
メールマガジン自動登録
素材ダウンロード
全ての入り口はココから!
今すぐ登録する
loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。